「以前に普通(AT)を六日町自動車学校さんで取らせて頂き、その時と同じ指導員の方に担当して頂いて、知っている方に指導して頂けると安心して実技講習を受けることができたと思います。MTを運転するときに、AT運転している感覚になってしまい、ギアチェンジやクラッチの操作がわからなくなってしまって、エンスト等のミスをしてしまうたびに、一つ一つを丁寧に指導してくださったので、何度も指導してくださったことは、だいたい覚えることができたので、指導されたことを思い出して、運転していきたいです。」
◆あいさつと笑顔が一番良い印象のスタッフは誰ですか?◆
「勝俣さんです。」
◆指導員の教習での話で印象に残っていることはありますか?◆
「発進時にクラッチを3秒間はふむこと、1から2にギアをかえること、停止からの発進時ギアは1にすることです。」