「合宿の2週間の中で、私は非常に多くの車に乗る際に、気をつけなければいけないことを教わりました。大津先生からは、第1段階、第2段階ともに、安全運転をする際に心がけることや、右左折の曲がり方など、運転の基本や、コツ、心構えについて、教えていただきました。南雲先生からは、方向変換のコツや、相手を思いやる運転の大事さについて、教えて頂きました。学科では、加藤先生に、応急処置等から標識の見方まで、常時から緊急時まで、幅広く理論等を教えて頂きました。ありがとうございました。」
◆あいさつと笑顔が一番良い印象のスタッフは誰ですか?◆
「大津さんです。」
◆指導員の教習の話で印象に残っていることはありますか?◆
「クランクで曲がるときに曲がりながらブレーキを踏むのは危ないこと、カーブを曲がる時に速度が上がるにつれて軌道が大回りになるのは危ないということ、交通整備員の横を通るときも徐行をすることです。」