加藤先生にまずはお礼を言いたいです。会うことは少なかったですが、自分のことを一番見ていてくださったのは加藤先生です!本当にありがとうございました。腰越先生、担当の先生以外では、最も好きな先生でした。いつも笑顔でいて下さるので緊張がほぐれますし、お話も楽しかったです。「これから免許を取る人へ」運転を真剣に行うことは絶対ですが、気負いすぎネガティブな思考に陥るのはやめてください。自分は自信がなさすぎて仮免に落ちてしまいました。しかし、卒検では自信をありすぎるほどもっていけば、緊張も少なくなり、より安全に運転できました。頑張ってください。
教習所のコースの切り返しのとこがヘコンで車がうしろにさがるからバックしすぎないようにしたほうがいいと。
最初の運転のときに質問をして時間を使うより、運転に時間を使ったほうが良いとアドバイスをされ、その通りにしたらすぐに慣れました。ありがとうございます。また勝又教官には長い時間同乗していただき、的確な指示により、安心して運転することができました。これからは一人で運転しないといけないので、安全を常に考え、事故を起こさないようにします。ありがとうございました。
思い出:初めての運転で外周と内周で脱輪しすぎたこと。エピソード:仮免許の試験の時、緊張しすぎて、シートベルトを付け忘れてしまい、開始直後に教官に「シートベルトを付け忘れているよ」と指摘されたときは、冷や汗をかきました。腰越スタッフへ:担当された回数は数回しかありませんでしたが、とても濃い授業をありがとうございました。この御恩を一生忘れません。舘野スタッフへ:僕の担当でありがとうございました。S字とクランクの説明とてもわかりやすかったです。春に普通二輪をとりにきます。