六日町自動車学校では毎日多くの皆さんが楽しみながら合宿で免許を取得しています。
そんな充実した日々を経験した先輩達の喜びの声をご紹介いたします。
免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
最初は車を運転するということ自体が怖くて変な感じでしたが、だんだん楽しくなっていきました。担当の南雲さんも直すべきところを細かくしっかり教えてもらえてとても感謝しています。担当の教官以外にもみなさんすごく優しく丁寧に教えて下さり、とても良い教習だったと感じています。実技受かって良かったです!東京の試験もがんばります!ありがとうございました。運転上手くなるよう精進します。
同じタイミングで入校した人達と仲良くなれ、毎日教習や学科、オンラインアプリでやることは少なくないですが、楽しく過ごすことができました。インストラクターの方々もとても親切、ていねいで運転も楽しみながら習得できました。六日町自動車学校にしてよかったです。また、サマリーナの方々も優しい方で安心して帰れました。ありがとうございました!
カーボーイで14日間お世話になりました。教習所の先生方はほんとうに皆さん優しく指導して下さったので楽しく教習を終えることが出来ました。また別の免許をとる際には六日町自動車学校を利用したいと思いました。2週間ありがとうございました。
2週間、荒井さんに教えていただきました。とてもやさしくて落ち着いて教習を受けることができました。1人で参加したので不安もありましたが、話しかけてくれる人がいて、2週間あっという間でした。合宿免許をとりに行くなら、ここをおすすめしたいです。2週間ありがとうございました。
中型車限定解除教習を甘く考えないようにしてください。普段運転している自動車とは車輌感覚が全く違います。一般道で中型車、大型車の運転の難しさを考えて自分の運転を注意するように心がけます。どうもありがとうございました。
北海道の話や新幹線の話や地元の祭りの話など、たくさんの面白い話をありがとうございました。無事に卒業できました。これからも安全に気をつけて北海道で運転します。勅使河原先生、ありがとうございました。
スタッフの方が皆さん優しく、丁寧に指導してくださり、無事に卒業検定までたどりつけました。ありがとうございました。
8泊9日で合宿免許に行きました。バイクの知識がゼロに近い状態でも延泊はなく、受かりました。インストラクターの方はみなさんとても優しく教えてくださいます。宿舎はカーボーイでした。人の入れ替わりなど、夜には共用スペースに集まって、皆で飲み食いしました。とても楽しかったです。
バック駐車が苦手だったのですが、失敗しても何度も切り返しや修整方法を教えて下さり、自信につながりました。お世話になりました。ありがとうございました。南雲さんのおだやかな対応のお陰でいつもリラックスして運転できました。ありがとうございました!
私は夏休みの間にハイスピードコースで通いました。正直、本当に2週間で終了できるのか不安でしたが、自動車学校での空き時間にオンライン学科を受けるなどして、時間を上手く活用し、無事に終了することができました。教習中にはスタッフの方々がとても親切に丁寧に教えて下さり、緊張しすぎずに運転をすることができました。分からないことがある時には、気軽に質問することができる環境で、上手くできた時にはインストラクターも一緒に喜んでくれたり、間違えてしまっても優しく指導してくれました。
おかげさまで無事に免許をとることができました。先生方の優しい指導やアドバイスのおかげでスムーズに要領よく覚えることができました。最初は不安な事も多かったですが。それをはねのけるように、あたたかい人たちが迎え入れてくれて最高な思い出を作ることができ、六日町自動車学校とカーボーイを選んでよかったと思います。ありがとうございました。
教官の方たちは優しく指導しながらも、注意すべき場所ではしっかり注意をして下さり、安全運転をしようという心がけを持つことができました。
スケジュールを上手く組み立てていただき、スムーズに教習を進めることができました。
至らない所が多々あり、迷惑をかけてしまいましたが、二週間お世話になりました。教わった事を活かして運転していきます。
最初は相部屋でとても緊張していましたが、カーボーイの方々は皆さんとても優しく楽しい二週間を過ごせました。修了検定前日は、アドバイスをし合ったり、全員でイメージトレーニングなどをして、リラックスして本番に臨むことができました。また、教官方も優しく丁寧に教えて下さり、無事ストレートで卒業することができました。運転中の景色も綺麗で、比較的交通量も少なく、初心者や運転が怖いという方などにもオススメだと思います。一つ懸念点があるとすると、高速教習がシミュレーターだったことですかね。帰ったらアルファードで首都高を飛ばそうと思います。