六日町自動車学校では毎日多くの皆さんが楽しみながら合宿で免許を取得しています。
そんな充実した日々を経験した先輩達の喜びの声をご紹介いたします。
免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
2週間という短期間でしたが、本当にありがとうございました。端から端まで行き届いた指導をしていただき、不器用な私でも無事に免許取得することができました。たくさん励まし、助言をしてくださるスタッフさんばかりです。
入校前は座学・実技・生活等、あらゆる点が不安に満ちていましたが、それが杞憂と分かるのに1日もかかりませんでした。学科はほぼ全てオンデマンド式で、集中できる時間・場所でリラックスしながら楽しんで受講しました。実技は元々苦手でしたが、担当教官の方のLINE等を通じた手厚いサポートのもと、自信を持って検定に臨めました。生活面も、スーパーや飲食店が豊富なため、不自由がありません。しかし、最も頼りになったのは、教官の方々と、ここで会った仲間達の応援でした。この場を借りてありがとうございました。
はげましの言葉をたくさんもらいました。天気がわるい日でも声がけがたくさんあり、安心して運転できました。
お世話になりました。十人十色という言葉があるように、たくさんのカーボーイの仲間と先生方に出会いました。ドンドラアプリやオンライン学科に登場するキャラクターの真似をしたり、みんなで筋トレをしたり、カーボーイは最高にたのしかった思い出ばかりです。ただ、しょうがないとはいえ、スケジュール変更が多かったです。でも、受付のお姉さんがかわいかったので許してあげましょう。笑
お世話になりました!
勝又さんの手厚い指導のおかげで卒業することができました。ありがとうございました!免許を取って乗りたい車に乗ります(笑)。山田幸子さん、いつもカーボーイの掃除をしてくださり、ありがとうございます。山本さん、縦列駐車と路上でお世話になりました!また色々とアドバイスを頂きありがとうございます。とても楽しい教習ができました。(P.S.ブレーキのかけ方がうまいと言ってくださり、とても嬉しかったです。)
担当の舘野さん、ご指導ありがとうございました!初日は延泊と言われましたが、分かりやすく説明して「まあまあまあ」「いいね」と励まして、段々上手になってきました。おかげさまで一発合格できました!
楽しかったです。
あざす!
私は六日町自動車学校に隣接しているカーボーイという男子寮に宿泊していました。一人で来たということもあり、はじめは緊張していましたが、初日から先輩が手巻き寿司パーティーを開いてくれるほど、楽しい出来事ばかりで、あっという間の二週間を過ごせました!寮には同じ「免許取得」という目標に向かっている人達がいるため、学科や実技の学習にも身が入り、それが卒業検定の合格につながったと個人的には感じました。寮に入ろうか迷っている皆さんはぜひ勇気を出してカーボーイに入ってみてはいかがでしょうか?
インストラクターさんたちのエマジェネティックスの結果が見られて、教習を受ける時に参考になりました。
他県の人と交流できたこと。
合宿での思い出は沢山の人と一緒に共同生活を一週間ちょっとしてなにげない日常のことがとても思い出になりました。スーパー原信はとてもお世話になりました。
この度は大変お世話になりました。色々と良くしていただき、本当にありがとうございました。学校のスタッフの皆様がとても優しく雰囲気の良い学校でした。受付対応してくださった女性スタッフの方々が私の要望に親身になって、その都度対応してくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。一緒に乗ってくださった講師の皆様、本当に楽しかったです。このような素敵な街で緑を見ながら新潟のお話を聞けて、私の心は少し洗われましたよ。途中、事情があり、一度帰宅することになりました、再び戻ってきて頑張ってみて良かったです!皆様のお力で終了することができました。ありがとうございます!教習中にたぬきがみれたのも良かった~!それでは、機会がありましたら、次は千葉でお待ちしております。六日町自動車学校の皆様一人ひとりに幸せが訪れますように。
カーボーイに泊まって教習所に戻って学生時代を思い出す。懐かしいな。これから免許を取る方に言いたいのは、「くう海」がうまい。原信は9時くらいに半額になる。スタッフは優しい人も厳しい人もいる。授業はちゃんとやって、態度も良いと思う。