六日町自動車学校では毎日多くの皆さんが楽しみながら合宿で免許を取得しています。
そんな充実した日々を経験した先輩達の喜びの声をご紹介いたします。
免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
担当してくれた南雲忍さんには時に厳しく時にユーモアのある会話で私をなごませてくれました。2週間の短い間でしたが、運転の仕方から視野の向け方まで、多くのことを教わりました。教わったことを忘れずにマナーを守った運転をしていきたいと思います。いままでありがとうございました。
初日から運転して、ものすごく緊張しましたが、教官の皆様がやさしく教えて下さって、怒られるのが苦手な自分でもちゃんとできるようになりました。ありがとうございました。沈黙の空間がだめで話したらたくさん喋ってくれる教官の方もいてとても楽しかったです。
腰越さんとの夜のドライブ最高でした!!いつか夢の車を手に入れましょう!!その他の教官の方々も含め、本当にお世話になりました。
宿舎にもどこにでもクリーンリフレがあって狂気を感じた。
私は卒業するまでに10名近くのインストラクターにお世話になりましたが、嫌味な人は1人もおらず、親しみやすくて説明もとても分かりやすかったです。お陰様で運転を楽しく学ぶことができました。
すごい濃密な2週間でした。最初に抱いていた心配も徐々に慣れていき、途中で失敗もあったけど、無事に終わることができました。仲間と仲良くなったり、宿舎でも毎日おいしいご飯を食べれて本当に最高でした。
2週間あっという間でとても楽しかった。仮免から卒検まで実際に路上に出て運転をして怖かったけど、たのしかった。とりあえず合格出来て嬉しいです。
まず一回仮免に落ちた中、無事本免に受かることができたことがなにより嬉しいです。車について一からお世話係として教えてくださった高野さんには感謝の気持ちでいっぱいです。これからも安全運転を心がけ楽しく運転したいです。
自分が仮免落ちたとき、高野友弘さんに笑いに変えつつなぐさめていただいた。そのような人は自車校に必要不可欠だと感じている。感謝したいです。
仮免に落ちた時は、かなりヘコみ運がなかったとやりきれない気持ちでしたが、運も実力のうちです。これから免許を取られる方は、自分を信じて頑張って下さい。技能教習の際に、技術に関する話だけではなく、日常の話など明るく楽しく接してくださり、リラックスして教習に取り組むことができました。担当の内田守様をはじめとする六日町自動車学校スタッフの方々ほんとうにありがとうございました。
たくさんお話ししてくれてありがとう!ことはいなくて静かになるけど頑張ってね!!
宿舎が想像よりもキレイで設備も使いやすかったものの、説明が薄く、初めの頃は分かりにくいことが多かった印象がある。スタッフの方々は皆様接しやすく、教習中の説明もわかりやすく、とてもよかったと思います。
どの教官も本当に優しくて、すごく楽しい2週間をすごす事ができました。プーリー君や加藤さんの学科授業も分かりやすく面白くて大好きです。六日町自動車学校を選んで本当によかったなぁと思っています。万全な感染対策もあり、安心して過ごす事ができました。ずっと気にかけてくださった送迎の南雲三雄さん、ありがとうございました!
インストラクターさんだけでなく、事務の方も送迎してくださる方も含めて皆親切でした!学校から徒歩10~30分でスーパーやお寿司やさんに行きました!結構歩くけど、運転に精一杯な2週間の息抜きにはちょうど良い距離です!南魚沼の自然も感じられました!
もっと何もないと思っていたので、学校の近くにスーパーやご飯屋があって、想像よりも充実した2週間を過ごすことができました!お昼にからあげや寿司を食べました!おいしかったですー!