六日町自動車学校では毎日多くの皆さんが楽しみながら合宿で免許を取得しています。
そんな充実した日々を経験した先輩達の喜びの声をご紹介いたします。
免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
右折時の減速してギアチェンジが最初はむずかしくて、エンストしてしまった時もあったけど、適切な指導をいただいたおかげで、今ではできるようになってよかったです。
・初めての技能は緊張した。・具体的なアドバイスをもらえた。・担当の南雲さんはいつも明るくフレンドリーでアドバイスも的確だったので、運転技術の向上につながった。・オンライン学科は早めに終わらせるべき。
この学校で勉強してから日本の法律が分かってきました。アベヒロキさん、いつも助けてくれてありがとうございました。
担当の荒井さんをはじめ他の指導員の方たちが分かりやすく丁寧に優しく教えてくれました!最初は運転なんてできないと思っていたけど、それぞれのコツや重要ポイントなどを運転しながら教えてもらったおかげで頭にめっちゃ入りました!2週間という短い期間でしたがお世話になりました。ありがとうございました!
担当の高野さんの基礎知識や技能の分りやすい指導によって仮免試験・卒業試験共に1発で合格できました!これからはインストラクターのみなさんに指導していただいた知識や技能をしっかり活かして安全な運転を心がけていきます。2週間でしたが、とても楽しかったです。ありがとうございました!
S字・クランクの動画は視聴した方がいい。学科は端末の充電を十分にして、Wi-Fiをしっかり受信できるところで視聴しないと後悔することになる。このアンケートであくせる太郎の存在を初めて知った。
この学校で勉強してから日本の法律が分かってきました。かとうりょうさんいつも助けてくれてありがとうございました。
1人での参加でしたが、約2週間充実した日々でした!宿舎では、高校生から社会人の人まで幅広い年齢の方と話ができて、とても楽しかったです!オンライン学科と模試は溜めがちになるので、早めに終わらせておくと楽です!教習では、どの教官も優しくフレンドリーに接して指導してもらえますよ!
最初の教習所のイメージとして、高圧的な人ばっかだと思っていたら実際は全然ちがくて、フレンドリーな人ばっかでした。指導員みなさんですけど、特に内田守さんには、こよなくお世話になりました。本当冗談抜きで嫌だなと思った人はいません。そう思えるぐらいフレンドリーで優しいので、本当に来て良かったです。清水っていうラーメン屋とくう海っていう店は、まじでうまかったです。
加藤さんの説明が、学科でも技能でも分かりやすくて優しかったので、スッと入ってきてやりやすかったです。
2週間近くお世話になりました。最初は受かって帰れるか心配でしたが、先生みなさんとても親切に教えて頂き、無事合格できたと思っています。この2週間近くで色々な思い出ができ、とても良い経験ができました。本当にありがとうございました。
インストラクターの方が優しかった。
ご丁寧にありがとうございました。
スタッフの皆様、2週間ありがとうございました。学科がオンラインで受けることができたことが良かったです。仮免許の試験勉強もスマホのアプリだけで完結できたので、勉強しやすかったです。
シャガールの相部屋の子がとても優しくて、一緒におふろにいったり、2コのラーメン屋さん食べ行ったり、時間ない中ダッシュしてハンバーグ食べ行ったり、空き時間をすごく楽しく過ごせました。教習所から宿舎までバスでけっこう時間がかかるけど、バスの送迎の運転手さんがたくさんお話ししてくれて、とっても楽しかったです。みんなやさしい!!担当になってくれた勅使河原先生は、ほんとに教え方が上手でわかりやすいし、運転中もいろんな話をするのがとっても楽しかったです。ほんとにお世話になりました。ありがとうございました!!将来なんかすることとか迷ったら、ここで働かせてもらいにきたいと思います!笑 みんな優しくておもしろくてだいすきです!!楽しかった!