免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
お世話になりました。ありがとうございました。
合宿免許というと、狭い部屋でキツイ2週間というイメージがあったのですが、全くそんなことはなかったです。まず、シャガールでの生活が快適(温泉最高)でシャガールにずっと住んでいたいくらいでした。そして運転の技能教習も先生は恐かったりミスするとイライラされるのかなというイメージがあったのですが、どの先生も直した方がいい点を的確にわかりやすくアドバイスしてくださり、大変ありがたかったです。本当に良い先生が多いなと思いました!技能が始まって、1~3限目くらいまでは車体感覚が全くつかめず、カーブで脱輪したりしてしまっていたのですが、腰越さんの「カーブを曲がった先の未来をイメージする」というアドバイスのお陰で今は路上でもスイスイとカーブを曲がることができています。2週間で自分がここまで普通に運転できるようになるなんて全く想像がつかなかったのでとても嬉しいです。とても濃い2週間を過ごすことができて、ここに来れて本当に良かったなと思っています。ありがとうございました。
第二段階から多くの時間を南雲忍さんが見てくださり、段々自分が成長していくのを感じました。運転中の話も大変興味深かったです。事故を起こさないために安全運転が必要であるということを意識して生きていきたいと思いました。二週間ありがとうございました。
初日はなにもかもが不安で、落ち着かない気持ちでした。でも教官の皆さんがとても丁寧にわかりやすく教えてくれたのでとても運転が楽しくなりました。教習の直前などは簡単な世間話を振ってくださり、そのおかげで緊張がほぐれて、技能を身につけやすくなりました。この度は本当にありがとうございました。
六日町自動車学校のインストラクターの方々は個性豊かで日によって担当して下さる人が変わるので毎日楽しく運転出来ました。また楽しく運転出来ると共に危険な場所やタイミング、状況などを細かく教えてくれるため、安全運転も自然を身についていきました。普通免許以外を取ろうと思ったらまた通いたいです。
2週間は想像よりも充実していてあっという間に終わってしまいました。本当に自分が免許を取れるレベルにまで短期間で成長できるのかと半信半疑でしたが、実践しながらとにかく身体に覚えさせることができ、また注意すべきこともわかりやすく教えて頂けたのでしっかりと身に付けることができました。運転しながら周辺の情報なども楽しく会話して頂けたので空き時間も有意義に過ごすことができました。担当してくださった皆様のおかげで想像以上に楽しい合宿となりました!本当にありがとうございました!!
2週間お世話になりました。六日町自動車学校の皆さんは本当に温かくて、ここで免許合宿をすることができて本当に良かったです。教官の皆さんも一人一人個性があって、誰と乗っていても楽しかったですし、指導の方もしっかりしていただき感謝しております。皆さんが的確なアドバイスをしていただいたからこそ、無事合格し、延泊せずに免許合宿を終えることができました。とにかく楽しい合宿でした!思い出もこの六日町自動車学校でたくさんできました。家に帰って写真や動画を見て余韻に浸ろうと思います。本当にありがとうございました!
MT車でのクラッチ操作に慣れるまで時間がかかりましたが、路上教習時に徐々にクラッチ操作をスムーズに行うことができ、運転が楽しめるようになりました。
最初は思っていたより遥かにMT車の運転が難しかった。後中でAT車に変えたいなと思ったこともあったが、厳しいながらも常に役立つアドバイス、面白い話をしてくれた中澤正人教官のおかげでモチベーションを保っていられた。他にも腰越教官、南雲教官、勅使河原教官、林教官などにもたくさんのアドバイスを頂き、とてもためになった。入校日は緊張している自分を丁寧に対応してくれる金髪の女性スタッフや、初乗車の自分をゆっくり教えてくれる小野澤教官にも感謝しかない。
加藤先生にまずはお礼を言いたいです。会うことは少なかったですが、自分のことを一番見ていてくださったのは加藤先生です!本当にありがとうございました。腰越先生、担当の先生以外では、最も好きな先生でした。いつも笑顔でいて下さるので緊張がほぐれますし、お話も楽しかったです。「これから免許を取る人へ」運転を真剣に行うことは絶対ですが、気負いすぎネガティブな思考に陥るのはやめてください。自分は自信がなさすぎて仮免に落ちてしまいました。しかし、卒検では自信をありすぎるほどもっていけば、緊張も少なくなり、より安全に運転できました。頑張ってください。
自動車学校で紹介されていた、からあげ店が大ボリュームでうまい。森山さんが一から教えてくれたおかげで無事に受かることができました。ありがとうございます。
宿舎のごはんがおいしかった。
1日延長になってしまいましたが、それでも親身になって指導してくださり、ありがとうございました。
安全運転の重要性を身にしみて学ぶことができました。交通量の多い道路も走れるようにたくさん練習しようと思います。ありがとうございました。
寮が学校と隣接していたおかげで、朝早くても夜遅くても講習が始まる直前に寮を出れば良いのが本当に快適でした。学科講習がオンラインだったことで時間に余裕ができ、意外とのんびりできたのも良かったです。チャット機能も使いまくりました(笑)またお世話係の勅使河原さんには大変お世話になりました。わからないことには丁寧に教えて頂きましたし、精神面・技術面どちらとも手厚くサポートしてもらい嬉しかったです。