免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
担当してくれた南雲忍さんには時に厳しく時にユーモアのある会話で私をなごませてくれました。2週間の短い間でしたが、運転の仕方から視野の向け方まで、多くのことを教わりました。教わったことを忘れずにマナーを守った運転をしていきたいと思います。いままでありがとうございました。
初日から運転して、ものすごく緊張しましたが、教官の皆様がやさしく教えて下さって、怒られるのが苦手な自分でもちゃんとできるようになりました。ありがとうございました。沈黙の空間がだめで話したらたくさん喋ってくれる教官の方もいてとても楽しかったです。
仮免に落ちた時は、かなりヘコみ運がなかったとやりきれない気持ちでしたが、運も実力のうちです。これから免許を取られる方は、自分を信じて頑張って下さい。技能教習の際に、技術に関する話だけではなく、日常の話など明るく楽しく接してくださり、リラックスして教習に取り組むことができました。担当の内田守様をはじめとする六日町自動車学校スタッフの方々ほんとうにありがとうございました。
たくさんお話ししてくれてありがとう!ことはいなくて静かになるけど頑張ってね!!
宿舎が想像よりもキレイで設備も使いやすかったものの、説明が薄く、初めの頃は分かりにくいことが多かった印象がある。スタッフの方々は皆様接しやすく、教習中の説明もわかりやすく、とてもよかったと思います。
どの教官も本当に優しくて、すごく楽しい2週間をすごす事ができました。プーリー君や加藤さんの学科授業も分かりやすく面白くて大好きです。六日町自動車学校を選んで本当によかったなぁと思っています。万全な感染対策もあり、安心して過ごす事ができました。ずっと気にかけてくださった送迎の南雲三雄さん、ありがとうございました!
最初は不安ばかりでしたが、教習所の先生はとても丁寧に教えてくださり、とても充実した2週間でした。また、送迎の方が笑顔で卒業検定を頑張ってねと応援してくださったおかげで、緊張をのりこえることができました。さらには、お世話係の人が教習後に復習などを丁寧にしてくださり、たくさん励まされました!オンライン学科のドンドラドライブも楽しくて、癖になることまちがいなしです!!合宿免許を通じて友達もでき、本当に濃い2週間でした。ありがとうございました。
オンライン学科が役に立ちました。
卒業終わりまで優しくいろいろ教えてくれてありがとうございました。
少しでも「これできるのは良いね」と言って頂けると励みになるので50分の最後に一言ポジティブなことをひとつ言ってくれる教官が増えたらいいなと感じました。
教官の方や受付スタッフの方々が親切に対応していただいたので、気持ちよく合宿を通る事が出来ました。ありがとうございました。
校内教習での40km/hで怖がっていたのに、路上での40km/hは遅いと感じるようになり、慣れは怖いと思いました。より一層気を引き締めて安全運転を心がけたいと思います。そして指導していただいたインストラクターの皆様、大変お世話になりました。特にお世話係の内田先生は、的確で丁寧なご指導をしていただき、落ち着いて運転ができるように軽い雑談でとても配慮してもらいました。通うのがとても楽しかったです。ありがとうございました!
住民票が期日までに届かず、友達2人と来てたが自分だけ延泊になり悲しかった。
初日から緊張してうまく運転ができませんでした。でも、インストラクターの方々のサポートのおかげで無事卒業できました。特に担当になってくださった勝又さんは大変お世話になりました。失敗した時に焦らずに運転ができるのが大事だと思いました。
担当の南雲健太さんは苦手な所ができるようになるまで熱心に指導してくださいました。これからも指導してもらったことを忘れずに安全運転を心がけていきたいと思います。ありがとうございました。これから免許を取る人は指導員の方のアドバイスを聞いてそれができるように常に意識を持つようにするといいと思います。