免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
たのしい2週間をすごすことができました。
仮免許の試験の際、あまりの緊張で踏切に突っ込んでしまったことが個人的に思い出に残ったエピソードです。なので、これから免許を取る人は僕のように緊張しすぎずに落ち着いて気楽に頑張ってください。
どのインストラクターさんも教え方が一つ一つ丁寧で、間違えても優しく、どうして間違えたのかを解説してくれて、次に生かす運転ができました。交差点に入るとき、スピードを出しすぎて曲がってしまう私に対しても、何回も指摘してくれたおかげで、しっかり減速して右左折できるようになりました。忘れないように、何回も言ってくれた指導のおかげで、ちゃんとしたドライバーになれたと思います。これから免許をとる人は、失敗を恐れないで、話を聞いて、運転に臨めば取れると思います。インストラクターの方々ありがとうございました!
・修了、卒検ともにめちゃくちゃ緊張して、いつもはしないミスをしてしまうのでお気をつけて・・・。・子ども、歩行者や自転車が横断歩道を渡ろうとしてたら譲ってあげてください。・教習終わると疲れてぐっすり寝れます。相部屋でもまったく気にならずに寝てしまえるのでご一考・・・。
担当スタッフが主に腰越さんで教習はもちろん、近くのご飯屋さんやら色々と親切に教えて頂き助かりました。ありがとうございました。
検定前に不安点などあったら、絶対ウォーミングアップを受けた方が良いです…!10分間だけだけど、少し練習して自信につなげるのと何もせず挑むのだったら、前者の方が合格率は上がると思います。小野澤さん→仮免前のウォーミングアップありがとうございました…!勝又さん→一番初めの乗車でご一緒し、いつも気さくに話しかけてくれて嬉しかったです!無事一発合格できました!ありがとうございました!南雲健太さん→いつも明るくユーモアがあって、気持ちがリラックスできました。ありがとうございました。南雲三雄さん→待合でお会いすると声をかけて下さりありがとうございました!いつもほんわかされていて、とても和みました。本免前の待機の際、緊張していたのですが、頂いたガムのおかげでリラックスして走行できました!感謝です。
2週間前、初めて車に乗った時に担当だったスタッフが勝又さんで、自分の至らない点のせいで厳しい指導が入ることもありましたが、LINEで注意するべき点やアドバイスを細かく送っていただいたおかげで、安全な運転を心がけるようになり、不注意も減らすことができました。たまに見せる笑顔が印象的でした。ご指導ありがとうございました。
あたたかみのある宿舎だった。友達が仮免の試験で脱輪してしまったのがいい思い出となった。
この学校で勉強してから日本の法律が分かってきました。アベヒロキさん、いつも助けてくれてありがとうございました。
S字・クランクの動画は視聴した方がいい。学科は端末の充電を十分にして、Wi-Fiをしっかり受信できるところで視聴しないと後悔することになる。このアンケートであくせる太郎の存在を初めて知った。
この学校で勉強してから日本の法律が分かってきました。かとうりょうさんいつも助けてくれてありがとうございました。
1人での参加でしたが、約2週間充実した日々でした!宿舎では、高校生から社会人の人まで幅広い年齢の方と話ができて、とても楽しかったです!オンライン学科と模試は溜めがちになるので、早めに終わらせておくと楽です!教習では、どの教官も優しくフレンドリーに接して指導してもらえますよ!
加藤さんの説明が、学科でも技能でも分かりやすくて優しかったので、スッと入ってきてやりやすかったです。
2週間近くお世話になりました。最初は受かって帰れるか心配でしたが、先生みなさんとても親切に教えて頂き、無事合格できたと思っています。この2週間近くで色々な思い出ができ、とても良い経験ができました。本当にありがとうございました。
インストラクターの方が優しかった。