免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
教習員の方々が総じて感じがよくて安心しました。パンションは掃除がいきとどいていて良かったです。送迎がもう少し分かりやすい体制・システムだとよかったです。(定期・定時バスなど)
2週間強の合宿免許で右も左もわからないところから、時に厳しく、上手くいったときには褒めて頂けて非常に有意義でした。オンライン学科も飽きさせない工夫がされていて見やすかったですし、その後のアプリでの問題演習もラベルなどを活用して定着させやすい内容でした。技能では、多少先生との相性の良し悪しはありましたが、先生のタイプ・性格も事前に知ることができたのもとてもよかったです。北海道で楽しいドライブをしたいと思います!!
大型二輪インストラクターの皆様、良い経験をありがとうございました。
温泉に沢山入って美味しい物を沢山食べて……とボクは考えていました……。何も無く、最終日こそ露天風呂に入ろうと、歩いて向かい、五十沢温泉は休館日……また歩いて帰りました……。大自然最高!!六日町自動車学校最高!!ありがとうございました!!
ホワイトスターのご飯めちゃくちゃおいしかったです。インストラクターさんが皆さん丁寧で親切に教えていただきました。集団生活が久しぶりでしたが、ルームメイトとも仲良くさせてもらって、あっという間の楽しい2週間でした。お弁当の量が少し少なかった気がします。
先生方がとても優しくてよく教えてくれたので良かったです。担当の先生が本当にいい人で良かったです。
どの先生方も教え方が優しくて丁寧でした。2週間の間お世話になりました。
どの先生も優しく教えてくれて楽しく過ごすことができました。
受付の方は優しく、感染対策をバッチリした上で真摯に対応してくれます。インストラクターの方も優しく、運転のポイントを分かりやすく説明してくださいます。自然の多く、ご飯も美味しい土地で気持ちのよい2週間を過ごす事ができました。インストラクターの方の教えを胸に頑張ります!
オンライン学科がいつでも受けられるのがストレスフリーで自分のペースでできてよかったです。休憩スペースが落ちつける環境でよかったです。ホワイトスターはご飯がおいしくてお風呂も大きくてよかったです。お弁当の量が少し少なかったです。
オンライン授業があるのが良かったです。教官の方も優しい方が多くて楽でした。
とにかく学校の方が優しい。のどかで空気がおいしい。教え方がとても丁寧で感心しました。個人的に教官やジムの女性の方がキレイな方が多いなぁと思ってました。改善点としては、宿舎のアメニティグッズを増やしてほしい。せめてティッシュやシャンプー、ボディーソープなどがあると◎笑
良かった点:インストラクターの方々がとても親切で丁寧な指導をされており、充実した合宿生活を送れた点。もっと改善してほしい点:教習の空き時間が極端に長く、手持ち無沙汰になってしまう事が多々あったので、可能な限り連続して教習を組んで頂きたいという点。
合宿の方を選んで通わせて頂きました。送迎バスがあり、学校までの移動を考えて済むところがとても良かったです。2階の方では、自習室が設けられており、隙間時間をその場所で学科の勉強なり、技能の予習復習なりと、とても過ごしやすい場所となっていて、とても集中できました。車の免許をとるなら六日町自動車学校!
なぜすき家でカレーが出てくるのでしょうか。たまには牛丼が食べたいです。