免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
延泊なしで終われました。ありがとうございました。家がある地元の話を一緒にできたことなど楽しかったです!
オンライン学科が辛かったです。勉強合宿みたいな感じでした。学科より技能試験の方が恐かったです。アクセル強くふむくせがぬけませんでした。
教習中に待合室に荷物を置いて場所取りするのを禁止にしてほしい。できれば宿舎にキッチンを設置してほしい。
スタッフの皆さんが優しく丁寧に教えてくださり、無事に卒業することができました!できていないところを的確にアドバイスしてくれたり、上手くいったところは褒めてくれてとてもうれしかったです。2週間はあっという間でした。ありがとうございました!
小野澤さんがめっちゃ優しかった。どのインストラクターも説明が分かりやすかった。
無事卒業することができてほっとしています。インストラクターの方、全員が的確な指示やアドバイスをしてくれたので早いうちに運転技術が上達しました。2週間ありがとうございました。
スタッフの皆さんが明るく丁寧に接してくれたので教習所の教官は怖いというイメージが払拭されました。運転のアドバイスなども毎時間いただくことで、自分の課題が分からないなんてこともなくよかった。
2週間お世話になりました!ありがとうございました!
検定中、足がふるえて、クラッチが勝手に断続クラッチになり、面白かった。林さん、高野さん、腰越さんのおかげで運転が上手くなりました。ありがとうございました。
入校前は、2週間の合宿に不安や寂しさを感じていましたが、宿舎の人たちや、優しくておもしろいインストラクターの方々のせいで卒業するのが少し嫌になってしまいました。P.S.推し投票したい人が多すぎて1人に絞れない!
運転中、世間話をしてくれました。とても楽しかったです。怖いスタッフが居なく、優しくて楽しい人ばかりでした。
担当してくださった舘野さんが丁寧で親切に技能教習を指導してくださり、無事卒業することができました。本当にありがとうございました。
9月に1回合宿に来たのに側溝に落ちるという前代未聞のことが起き、大変ご迷惑をおかけしました。また2月に戻ってくることができ、無事合格することができました。インストラクターの皆さんが自分のことを覚えていてくださり、側溝の人だって陰で言われているんじゃないかという恥ずかしい気持ちもありましたが、そんなことないと信じて。話しかけて頂いた皆さんありがとうございました。お世話になりました。
勝又先生ご指導ありがとうございました。教習中は寡黙な勝又先生が必ず検定前に一声かけてもらい、とても励みになりました。腰越先生ご指導ありがとうございました。腰越先生から頂いた注意点のメモ書を常に教本に入れ、毎回技能の前に読んでいました。
この度はご指導していただき誠にありがとうございました。安全運転を心がけて頑張ります。