免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
担当の小野澤さん2週間という期間でしたが、指導ありがとうございました。すごく話やすく楽しく運転をすることが出来ました。これからもサッカーの話をしたいなと思っています。教習所のスタッフの皆さんは、明るく優しい方たちなので心配なく楽しい合宿を終えることが出来ると思います。
今回で2回目の免許取得で少し緊張していましたが、インストラクターの人達みなさんが丁寧な説明やアドバイスをしてくれて、聞いている側からしたら分かりやすかったです。担当していただいた高野寛人インストラクターの接し方や疑問な所を質問した時の解説がすごい納得できました。合宿でしたが、部屋も綺麗で毎日掃除をしてくれる方にはとても感謝しています。本当にありがとうございました。
腰越さんとの車内での会話がとても楽しく車の運転を気持ち良くすることができた。担当してくださった全員良い人だったので別の免許もこちらでとろうと考えました。
インストラクターの方々がとても優しかったので、緊張せずに楽しく教習をすることができてよかったです。
教習所のコースの切り返しのとこがヘコンで車がうしろにさがるからバックしすぎないようにしたほうがいいと。
最初の運転のときに質問をして時間を使うより、運転に時間を使ったほうが良いとアドバイスをされ、その通りにしたらすぐに慣れました。ありがとうございます。また勝又教官には長い時間同乗していただき、的確な指示により、安心して運転することができました。これからは一人で運転しないといけないので、安全を常に考え、事故を起こさないようにします。ありがとうございました。
思い出:初めての運転で外周と内周で脱輪しすぎたこと。エピソード:仮免許の試験の時、緊張しすぎて、シートベルトを付け忘れてしまい、開始直後に教官に「シートベルトを付け忘れているよ」と指摘されたときは、冷や汗をかきました。腰越スタッフへ:担当された回数は数回しかありませんでしたが、とても濃い授業をありがとうございました。この御恩を一生忘れません。舘野スタッフへ:僕の担当でありがとうございました。S字とクランクの説明とてもわかりやすかったです。春に普通二輪をとりにきます。
受付の高橋さん明るくて最高!仮免許をとる時が一番緊張。
まず、延泊や事故もなく2週間が終えられたことを嬉しく思います。初めての運転でしたが、腰越さんの分かりやすく実践的な指導もあり、なんとか卒業できました。実技に関しては沢山気を付けねばならないことがあり混乱すると思いますが、一つずつクリアしていけば身につくようになっています。また学科もアプリが非常に優秀でカリキュラム通りに進めていけば誰でもパスできると思います。頑張ってください。
失敗した時でも励ましの言葉をくれたりわかりやすく説明して頂きありがとうございました。充実した1ヶ月間でした。
インストラクターの方は明るい方が多く、楽しい教習を受けることができた。教えてくださったインストラクターの方々、丁寧に運転技術を教えてくださり、楽しい雰囲気をつくってくださり、ありがとうございました。充実した2週間でした。
最初は不安もありましたが、スタッフの皆様のおかげで卒業をすることができました。ありがとうございます。お世話になりました!
仮免の試験のときに校舎の2Fからコースを見てイメージトレーニングをひたすらしていました。道路両サイドが積雪で吹雪の中の運転はとても良い経験になったと思います。大雪が降っていると視界が悪く、運転しづらいが、晴れていたら道路が凍結していて滑りやすく、雪国での運転はとても勉強になりました。大阪でも事故なく運転できるように練習します。ありがとうございました。
阿部裕樹様へ。このたび無事六日町自動車学校を卒業することができました。2週間と短い時間でしたが、大変お世話になりました。もしまた別の種類の免許が欲しくなったらお邪魔させていただくかもしれません。その時、ぜひお話しさせてください。ありがとうございました。
皆様、分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれました。とてもわかりやすくみんな優しいです。