免許の種類で絞り込む
性別・年齢で絞り込む
第1段階5時間、第2段階7時間(反対だっけ?)の教習でしたが、先生方がやさしくていねいに教えていただき、大型二輪の卒検に合格することができました。お世話になり、ありがとうございました。これからも安全運転に努め、事故のないバイクライフを楽しみたいと思います。
威圧的な人が教官含めていませんでした。普通免許をとるときは、威圧的な態度をとる人が何人かいたので、教官ガチャ祈ってましたが、今回はなかったので楽な感じで教習を受けられました。門限は厳しめでしたが、それをのぞいて全体的に良かったです。もし次に免許をとる時は、この教習所にしようと思います。
早めにオンライン学科アプリを終えよう。
ひげづらのおじいさんを嫌がらず丁寧にご指導頂き、ありがとうございました。若い時はラリーをやったり、車で遊んでいたので普通自動車の運転には自信がありましたが、一度に三種の夫々全く特性の異なる車種を初めて体験し、感動させてもらいました。なかなか慣れず卒業できるか、やりながら不安でしたが、ポイントを的確に解説してもらい、短時間で理解できてよかったです。カーボーイでの宿舎は若い人たちと毎晩楽しく過ごさせてもらい、非常に心地良く思い出にできました。六日町自動車学校「おすすめ」です。
カーボーイでの生活は楽しかったです。
・ドライヤーが弱い ・宿舎はけっこう快適だった ・スタッフさんが皆気さくで優しい方ばかりだった
みなさんていねいに教えてくださり、スムーズに卒業することができました。本当にありがとうございました。これからも安全運転でがんばります。
自分は、一度卒検に落ち延泊してしまったのですが、再検定の当日、宿泊施設からの送り迎えのドライバーの方や、インストラクターの方がはげまして下さり、リラックスして再検定に臨むことができたのが印象深かったです。また、新潟にくること自体初めてだったので、八海山に見下ろされる山間の町の雰囲気を楽しみながら、教習を受けていました。
運転に、最初は不安がいっぱいでしたが、教官みなさんが優しく教えてくれて、だめなところもしっかり指摘してくれて、乗り越えることができました。個性豊かな教官の方々に、色々な角度から教えていただき、初期の頃に比べたらとても成長できました。2週間ありがとうございました。これからも安全運転を心がけます。
宿舎に泊まりましたが、清潔感がありとても良かったです。指導内容もわかりやすく、スムーズに覚えることができました。
今までありがとうございました。今回合宿はとってもたのしかったです。先生もスタッフもみんな優しくて、何でも教えてくれました。ありがとうございます。本当に六日町自動車学校を選んで良かったです。特に中澤先生、今までありがとうございました!次回もよろしくお願いします。
特に乗車回数の多かった南雲先生や中嶋先生には、いろいろ指導アドバイスをいただき、大型車両の弱者への配慮等を勉強させていただき、安全運転が理解できたように思います。今回大型免許を取得するのに試験場に直接行く方法もあったのですが、この合宿で多くの人と知り合い、安全運転の基本を教えていただき、こちらにお世話になって本当に良かったと思っています。指導員の先生方に教えていただいた交通ルールを守って運転していきたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございました。
卒検だけ失敗しかけたのですが、教官の方に優しく指導して頂いたおかげで何とかなりました!お世話になりました!
今回、ご指導、ご鞭撻ありがとうございました。先生方の言葉があり卒業できましたし、今まで忘れていた事も思い出す事ができたと思っています。またの機会がありましたら、よろしくお願い致します。